法人名 | 社会福祉法人めぶき福祉会 |
事業所名 | 障害福祉サービス事業所(就労移行的B型)咲くら |
設立 | 2002年(平成14年)2月1日 |
創業 | 1979年(昭和54年) |
職員数 | 11名 |
利用者 | 31名(内雇用契約者数3名) |
定員 | 29名(B型23名、移行6名) |
事業内容 | 第二種社会福祉事業 障害福祉サービス事業 就労移行的B型 |
作業内容 | クッキー製造加工販売 陶芸小物製造販売 企業作業請負 内職作業請負 洗濯業務請負 etc |
1975 | 障害者が地域で暮らせるようにと無認可共同作業所『自然堂工房』として大津市富士見に設立。 陶芸小物製造販売を行う。 |
1982 | 上田上桐生にプレハブを新設し移転。 |
2002 | 社会福祉法人格を取得し、知的障害者小規模通所授産施設『自然堂工房』として大津市一里山に新築移転。 |
2005 | クッキー製造棟を増設。クッキー製造加工業開始。 |
2008 | 知的障害者小規模通所授産施設から多機能型事業所へ移行。 名称を『自然堂工房』から『さくら』へ変更。 クッキー製造棟を建て替え。 洗濯業務請負事業を開始。 内職作業請負事業を開始。 |
2009 | 喫茶業務請負事業を開始。 |
2010 | クッキー販売事業を開始。 |
2013 | 企業系作業請負・企業への施設外就労開始。 |
2022 | 多機能型事業所から障害福祉サービス事業所(就労移行的B型)へ移行。 名称を『さくら』から『咲くら』へ変更。 |